特定非営利活動法人京阪奈キャリア総合研究所

お電話でお問い合わせ

 090-4011-6415

当法人について

理事長あいさつ

皆さま、こんにちは。理事長の豊田です。
この度は、当法人「京阪奈キャリア総合研究所」のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私はこれまで、証券会社にて17年間、個人・法人の資産運用や企業調査に携わり、その後、上場企業のIR(投資家広報)担当として投資家との対話や情報開示の現場を経験してまいりました。

数字と向き合い、経営や社会の動きを読み解く日々のなかで、つくづく感じたのは「人が学び、育つことこそが、豊かな選択肢を創造する」という確信です。その思いから、私は人生の後半を、地域の人々と共に歩む活動へとシフトしました。

現在は、学びの場「寺子屋」を通じて子どもたちの成長を支え、キッチンカーでは“食”によって人と人をつなぎ、さらに企業の皆さまに向けては、金融・経営に関する勉強会を開催しております。
子どもから大人まで、それぞれの立場で「学び直し」や「気づき」が得られる機会を提供すること──それが私たちの使命だと考えています。

そして今後は、より一層、地域に根ざした事業展開を行い、多世代が支え合い・育ち合える社会づくりに貢献してまいります。
今後とも、皆さまの温かいご支援とご協力を賜れましたら幸いです。

特定非営利活動法人 京阪奈キャリア総合研究所
理事長 豊田 守宏

設立の背景

時代の変化とともに、家庭、地域、企業などあらゆる場面で“人と人とのつながり”が希薄になってきました。
学びの意義も変わりつつある今、私たちは「古くて新しい」学びの形を再発見し、現代に合ったスタイルで再構築することが必要だと考えました。

今後の地元貢献の構想

地域コミュニティスペースの
設立

子どもも大人も気軽に立ち寄れる「学びと交流の場」を地域に常設。講座やマルシェ、読書会なども開催予定。

多世代間交流プロジェクトの
推進

高齢者と子ども、現役世代が一緒に活動できる「まちの学校」「シニア先生」制度を検討中。世代間での知恵や技術の継承を実現します。

地場産業との
連携

地元農家や商店と連携し、食育や流通の現場を学ぶフィールドワーク企画も視野に入れています。

法人概要

法人名 特定非営利活動法人京阪奈キャリア総合研究所
理事長 豊田 守宏
所在地 〒570-0047 
大阪府守口市寺方元町1-13-33
TEL 090-4011-6415
設立 2012年8月
事業内容
  1. 職業能力開発に係るキャリアコンサルティング事業
  2. 職業能力開発に係るカウンセリング事業
  3. 職業能力開発に係るコーチング事業
  4. 職業能力開発に係る調査・研究、講演・研修などのキャリア教育事業・IR事業・IPO事業
  5. 高年齢者に対するケア事業、地域の情報収集、自治体からの調査事業の受託事業
  6. 青少年健全育成に係る学童保育事業